日々関心

ソーシャルメディア、Webサイト制作を中心に日々関心を寄せた事をつづります。

Twitter炎上からサッカー日本代表新ユニフォームについて考える

先日目にしたこちらの記事。
海外マクドナルドのキャンペーン炎上から学べること
http://www.actzero.jp/social/report-1059.html

海外マクドナルドがTwitterで顧客とコミュニケーションをとるために、ハッシュタグ#McDStoriesを用意した所、ネガティブツイートが多くてコントロール不能になったというお話。
その上で、気をつける事についてまとめられている記事です。

最近自分自身似たような光景を見ました。
それはサッカー日本代表新ユニフォーム。

http://adidas.jp/JFA/

新ユニフォームの発表。そして「今すぐ上げろ、結束の声。」とハッシュタグ#adidas_JFAが用意されてみんなが呟けるようになっています。
この新ユニフォームが発表されてからの評判は、おそらく結構な方がご存じかもしれませんが、ハッシュタグ#adidas_JFAを見てもネガティブなツイートをたくさん見る事ができます。
さらにそれがキャンペーンサイトのトップページに表示されているという始末です…
ついには、サポーターによるデザインのアイデアや投票サイトまで現れました。

twitter上のデザイン案
http://twitpic.com/7yt8jy

デザイン案への投稿&投票サイト「届け、結束の声。」
http://kessoku.info/

もちろん声をあげていない賛成派の人もいるのかもしれませんが、ここはきちんとサポーターの意見を聴くべきかなと思います。

一番の問題は、この新ユニフォームを発表して皆の意見を集めるとどうなるのか、adidas日本サッカー協会の誰もが考えていなかった事でしょうか。
いや、誰かしらは多分これは違うんじゃないかと思ったはずです(そう思いたい)。それでも逆らえない何かがあったのか。

ただ良かった点は、これだけ反対意見が確かに存在しているという事が分かった事。
このユニフォームが変だという感覚が、自分だけではなかったという事です。

明日2/5日にはロンドン五輪アジア地区最終予選シリア×日本が行われますし、adidas日本サッカー協会は、この新ユニフォームに対するアンケートとかをきちんと行って、真摯にこれらの意見と向き合うべきではないかと思っています。
自分自身あまりこういう批判的なことは書きたくはないのですが、adidasの評判だけではなく、日本サッカー界の評判にも関わる事だと思うので書かせていただきました。

こういう大がかりなサイトを作るよりも、例えばNIKE idのようなページで…

  • 大まかな決まりごと(色は青か紺、赤のラインはどこかに入れる等)の中で、サポーターにユニフォームをデザインしてもらう。
  • サポータによる投票。
  • 同じデザインが複数できると思うので、選ばれたデザインを作成した人と、投票した人(選ばれたデザインに投票した人だと、選ばれそうなデザインに投票するというフィルターがかかるので、あくまで投票した人)の中から抽選で日本代表の試合にご招待。

こういったサイトであれば、きっと大がかりなプロモーションを行わなくても結構な話題になるし、サポーター自身が参加できて、自分達が作成に関与したユニフォームをまとって戦う日本代表を、自分事としてさらに応援できるんじゃないかなと思います。

どちらにしろ、明日のロンドン五輪代表戦でのサポーターの反応に注目ですね。